いつものように、起き上がり部屋のドアを開ける。
今日は特に予定もない、穏やかな一日のはじまりだ。
リビングに入ると、愛らしい笑顔で迎えてくれる妻の姿があった。
ふとした瞬間に、彼女の頬にできた浅いシワが目に入った。
日々、家事や育児に奔走する妻の姿を思い浮かべ、
感謝の気持ちがあふれてくる。
「おはよう。今日は何するの?」
妻の問いかけに、特に予定はないと答えると、
彼女は少し寂しそうな表情を見せた。
そんな妻の姿を見て、何か特別なことをしてあげたいと思った。
俺は少し散歩に出かけることにした。
しばらく歩くと、ふと道端の花屋さんの
ショーウィンドウに飾られたカーネーションが目に入った。
赤いカーネーションは情熱や愛情を、
ピンクのカーネーションは感謝の気持ちを意味する。
迷わず店に入り、一輪のピンクのカーネーションを選んだ。
帰宅すると、妻はリビングで読書をしていた。
そっと彼女の後ろに立ち、カーネーションを手渡す。
「はい、どうぞ」と、照れながら言葉をかける。
妻は驚き、そして嬉しそうな表情を見せた。
「ありがとう。きれいね」
普段、感謝の気持ちを言葉にすることは
照れくさくてなかなかできない。
でも、この一輪のカーネーションには、日頃の感謝の気持ちと、
これからもずっと一緒にいたいという想いが込められている。
「ふとした時に思い出してね。いつもありがとう」
そう告げると、妻は私の手を握り返してくれた。
彼女の温かい手の感触に、心が満たされる。
特別な日ではなく、何でもない日の贈り物。
それは、二人の間の愛情を育む、
小さな魔法のようなものなのかもしれない。