popoのブログ

超短編(ショートショート)

はじめての盗塁

野球は正直、得意じゃなかった。

バットにボールはなかなか当たらないし、

グローブさばきもぎこちない。

でも、誰にも負けないものがあった。

足の速さだ。

 

少年野球チームの練習では、

いつも一番にベースを駆け抜け、

ランニングでもトップを譲らなかった。

周りからは「足だけは速いな!」と

冷やかされることもあったけれど、

その言葉は少年をさらに強くした。

「いつか、この足でプロになってやる」。

そんな夢を抱き、少年は来る日も来る日も走り続けた。

 

高校、大学と進んでも、

野球の技術はなかなか上達しなかった。

それでも、その桁外れの俊足は

常に異彩を放ち、スカウトたちの目に留まる。

そして、ついにその日が来た。

プロ野球ドラフト会議。

自分の名前が呼ばれた瞬間、少年は泣き崩れた。

努力が報われた。

足の速さだけが取り柄だった少年が、

ついに夢の舞台へと足を踏み入れたのだ。

 

しかし、プロの世界は想像以上に厳しかった。

レベルの高いピッチャーの球には

バットが届かず、守備ではミスを連発する。

二軍での日々が続き、焦りや不安が少年を襲った。

「本当に自分はこの世界でやっていけるのか…」。

 

それでも、諦めなかった。

バッティング練習では誰よりも遅くまでバットを振り、

守備練習では泥だらけになるまでノックを受け続けた。

そして、足のスペシャリストとして、盗塁の技術を磨き抜いた。

コーチに教えを請い、他の選手の動きを研究し、

あらゆる状況でのスタートを体に叩き込んだ。

 

そして、ついに一軍の舞台に呼ばれる日が来た。

代走での出場。緊張で足が震える。

だが、ここまできた道のりを思えば、震えている暇はない。

マウンドには相手チームのエース。

カウントはボール・ツー。

ランナーはリードをとる。

そして、ピッチャーがモーションに入ったその瞬間、

体は自然と動き出していた。

 

「スタート!」

 

ベンチからの声が聞こえる。

 

一歩、二歩、三歩。地面を蹴り、

全力で次の塁を目指す。

 

クロスプレーになる。

 

スライディング!

 

「セーフ!」

 

審判の腕が大きく広がる。

 

グラウンドに響き渡る歓声。

ユニフォームは泥だらけ、膝は擦りむけているけれど、

痛みなんて全く感じない。

 

夢にまで見た、プロ野球での初めての盗塁。

 

あの瞬間、彼の目に映っていたのは、

ひたすらに走り続けたこれまでの日々だった。

足の速さだけが取り柄だと笑われたことも、

技術のなさに苦悩したことも、

二軍で過ごした悔しい時間も、

全てがこの一瞬のためにあったのだ。

 

ヘタクソでも、不器用でも、

一つの才能を信じて努力し続ければ、夢は叶う。

 

グラウンドの真ん中で、彼は静かに、

そして深く、その喜びを噛み締めていた。