popoのブログ

超短編(ショートショート)

心と体

「まさか、私がこんなに夢中になるなんて」

 

そう語るのは、都内で働く30代の女性会社員。

彼女は今から5年前。

当時は仕事のストレスで心身ともに疲れ果て、

「何か新しいことを始めたい」と漠然と考えていた。

 

「最初は本当に軽い気持ちでした。職場の友人に誘われて、近くのスタジオで体験レッスンを受けてみたんです。正直、体が硬くて全然できなくて…でも、レッスンが終わった後の、あのなんとも言えない解放感とスッキリ感が忘れられなかったんです。」

 

初めてのそれは、彼女にとって衝撃的でした。

体を動かすことで、凝り固まっていた肩や首が少しずつほぐれ、

深呼吸を繰り返すうちに、頭の中をぐるぐる巡っていた雑

念が嘘のように消えていったのです。

 

「レッスン中、先生が『自分の呼吸に意識を向けて』って言うんです。最初は難しかったんですけど、慣れてくると、本当に呼吸だけに集中できる瞬間が来る。その時、初めて『ああ、私、今ここにいるんだな』って、自分自身を強く感じることができたんです。」

 

それから、彼女は週に2回のペースで通い始めました。

 

「まず驚いたのは、体の変化でした。長年悩んでいた肩こりや腰痛が、気がついたら軽くなっていたんです。姿勢も良くなって、周りからも『なんか、スラっとしたね!』って言われるようになりました。体が柔らかくなると、心まで柔軟になるような気がするから不思議です。」

 

しかし、それが彼女にもたらした一番の変化は、心の変化でした。

 

「以前は、些細なことでイライラしたり、周りの目が気になってばかりいました。でもレッスンを続けるうちに、心が本当に穏やかになったんです。嫌なことがあっても、『まあ、いっか』って思えるようになったり、自分の感情に気づいて、客観的に見られるようになったり…。」

 

レッスンは彼女にとって自分自身と深く向き合う時間となりました。

呼吸に合わせて体を動かし、集中することで、

日々のストレスから解放され、心の平穏を取り戻すことができたのです。

 

「私にとってヨガは、単なる運動ではありません。それは、自分を大切にする時間であり、心の拠り所です。ヨガのおかげで、毎日を笑顔で、そして前向きに過ごせるようになりました。これからも、ずっとヨガを続けていきたいと思っています。」

 

彼女のように、ヨガは多くの人の生活に彩りを与え、

心と体のバランスを整える手助けをしています。

あなたも、ヨガを通じて新しい自分を発見してみませんか?